2013年10月30日、フランスビール国内販売開始を記念して「フランスビール ローンチ・パーティー」を開催致しました。
そのイベント内容と当日の様子をご紹介致します。

当日はCafe104.5様を会場にお借りし、たくさんのお客様を迎え盛大にイベントが催されました。
待ちに待ったフランスビールが会場に並びます。
○シャルル・デュラン様によるスピーチ
フランスビール日本上陸を祝し、SOPEXAシャルル・デュラン様よりご挨拶を頂きました。
○三者によるローンチ対談
ビアジャーナリスト協会会長 藤原ヒロユキ氏、木内酒造 木内洋一氏、
F.B.JAPON 石川誠社長によるローンチ対談も行われました。
○フランスビールと料理のマリアージュ
当日は5種のビールのテイストそれぞれにあわせた料理のマリアージュをご用意し、
お客様に楽しんで頂きました。
<ジャンラン・ブロンド>![]() 肉テリーヌ 野菜ビールのベニエ |
<ジャンラン・アンバー>![]() モッツァレラチーズ 青のり オリーブオイル 岩塩 |
|
<アノステーケ・ブロンド>![]() 芋のピューレ 和芥子のエスプーマ |
<アノステーケ・インペリアルスタウト>![]() チョコレート ナッツ |
|
<ランジェルス 小麦ビール>![]() サーモンのマリネ ランジェルスジュレ フルーツトマト |




皆様思い思いにフランスビールを楽しんでいらっしゃいました。
今回のローンチ・パーティにご来場頂いた皆様ありがとうございました。
今後もスタッフ一同、フランスビールの魅力をよりたくさんの方々にお伝えしていきたいと思っております。
最後に改めて今回国内販売される5種類のフランスビールをご紹介します。
![]() |
![]() |
◯ジャンラン・アンバー | |
ジャンランを手掛けるビールメーカー・デュイックは北フランスの町、ジャンラン(JENLAIN)で5世代にわたりビールを造っています。「ビエール・ド・ギャルド」を代表するブランドです。 アルコール度6.5%(瓶は7.5%)。 |
![]() |
◯ジャンラン・ブロンド | |
「黄金色をした花畑」という表現が当てはまる、花の蜜ような甘い香りときれいな黄金色が特徴のビールです。 「ビエール・ド・ギャルド」製法により、ホップの苦みはバランスよくきいており、落ち着きのある造りになっています。 口当たりは軽く感じますが、ボディはしっかり目です。 味わい、アロマのバランスが非常に良いビールです。 アルコール度7.5%。 |
![]() |
◯ランジェルス 小麦ビール | |
色は黄金色。小麦を使っている口当たりの良さが印象的。 アルコール度7%。 |
![]() |
◯アノステーケ・ブロンド | |
色は濃い黄金色。ホップは適度な苦みと同時に、花やリンゴ、洋ナシのアロマ、柑橘系のアロマをもたらします。 アルコール度8%。 |
![]() |
◯アノステーケ・インペリアル・スタウト | |
色は黒色。光を透過しないほど濃色のビールです。アルコール度数は8.5%と高め、味わい濃厚なスタウトです。 アルコール度8.5%。 |